塩釜(塩竃)・多賀城・七ヶ浜・利府 ササキ歯科クリニック

診療時間 022-365-7721 お問合せ

小児歯科

お子さまの気持ちに寄り添った診療

乳歯の特徴として、歯の表面の硬いエナメル質が薄いので、虫歯になりやすく、進行も早いということがあります。歯の表面に小さく、ぽつっとした穴が開いていて小さい虫歯だと思っても、中は思った以上に広がっていることが多いです。普段からお子様のお口の中を見て、歯の色の変化や穴が開いていないかなどに気を付けて下さい。特に幼児期は仕上げ磨きを忘れずにして、その時に歯の状態、お口の中の状態を見てあげてください。

虫歯になりやすい場所としては、正面の歯と歯の間、一番奥の歯とその次の歯と歯の間です。そのあたりを注意して磨いてあげてください。

また、子供の虫歯は母親など保護者に大きく影響されます。甘いおやつや不規則な食事のリズム(だらだら食い)の注意、歯磨き習慣(仕上げ磨きを含む)など、家庭でのケアが大切です。虫歯になったからと言って子供に注意する前に自分たちの食生活を見直してみましょう。

よくある質問

  • 歯みがきは開始は何歳くらいから?

  • 生後6ヶ月頃から前歯が生えはじめ、満1歳になる頃には前歯が揃ってきます。この頃から始めることを推奨します。
    歯ブラシを使う事を嫌がらない場合は良いのですが、嫌がる場合は、母親が親指と人差し指にガーゼを巻き付け、歯の根元から先端に向けてガーゼを動かして汚れを取って下さい。
    この頃は学習能力が高くなる時期ですので、歯みがきをしているところをお子さんに見せる事も大切です。

  • 永久歯が見えないまま乳歯が自然に抜けました。そのまま放置してもよいのですか?

  • 抜けた原因や場所にもよりますが、いずれ永久歯が生えてくるからと放置している方を時々見かけます。特に奥歯は放置しておくと、上手に噛めず片側噛みのクセがつく可能性があります。また、六歳頃一番奥に「六歳臼歯」と呼ばれている第一大臼歯が生えます。早期に乳臼歯を失うと六歳臼歯の位置がずれて歯並びにも影響します。永久歯の生えてくるスペースの確保が必要な場合もあります。一度歯科に相談して頂いた方がよいでしょう。

  • 六歳臼歯がむし歯になりやすいと聞きました。

  • 六歳臼歯は乳歯の影に隠れて一番奥にゆっくりと出て、歯ブラシの届きにくい状態が長く続く事が原因です。スナック菓子などの食べかすが歯に残る物を食べる事が多い時期で、生える途上の六歳臼歯は歯の質が未完成でむし歯菌に対する抵抗力が弱く、歯みがきをしっかりしていないと大きなむし歯に発展する場合があります。